
関わりを大切にして・・・
皆さんは、アサーションという言葉をご存知でしょうか。
自他尊重のコミュニケーション、さわやかな自己表現として
用いられるのですが、
今、私たちの生活する日常は、
総じてコミュニケーションに起因する問題を
たくさん抱えているように思います。
それゆえに、努めて対話を避けたり、
関わりを持たないようにする人もおります。
コミュニケーションの「ひな型」を求めるのではなく、
「感じてもらう」こと、
コミニュケーションのキャッチボール、
その最初のボールを受け止めること
次にゆっくりとかえす。
その中でや肌感覚のコミュニケーション培っていけたら
と思います・・・。
コミュニケーションから
はじめませんか・・・。
国立がん研究センター
がん情報サービス

京都府がん情報ネット

日本対がん協会
